【マリオットボンヴォイ】2022年4月モクシー京都二条ホテル宿泊レビュー

旅・マイル

2022年4月、マリオットボンヴォイ・アメックス・プレミアム・カードの更新を期にプラチナチャレンジを開始しました。

筆者は愛知県在住ですが、たまたま4月の桜の時期に京都に行く機会が出来たので、プラチナチャレンジ(プラチャレ)の前半を、京都で行う事としました。

この記事でわかる事

この記事は、モクシー京都での宿泊について、レビューをまとめています。

プラチャレの当初計画は、別記事にまとめています。

【マリオットボンヴォイホテル】2022年プラチナチャレンジ愛知県プラン
2022年4月から名古屋の中部国際空港にあるフォーポイントバイシェラトンで、マリオットボンヴォイホテルの「プラチナチャレンジ」(略称プラチャレ)を計画しています。この記事では、「プラチナチャレンジ」の概要と、今回の「チャレンジ計画」について...

実行の、全体概要は別記事にまとめる予定です。(工事中)

マリオットボンヴォイ・アメックス・プレミアム・カードの入会がまだな方は、下記記事もどうぞ・・・

404 NOT FOUND | 気分はRichに♪♪エンジョイecoライフ
お得に生活グッズを見直して、ライフスタイルをリフレッシュ
スポンサーリンク

モクシー京都二条レビュー

ホテルの場所

京都のJR二条駅から、徒歩3分の所に位置する、マリオットボンヴォイ系列のホテルです。

カテゴリーは3です。

歩いて3分の二条駅には、JR、地下鉄の駅があり、駅前には市バス、京都バス、JRバスのバス停もあるので、交通の便で困る事はありません。

今回は、プラチャレでの連泊の為、公共交通機関を利用しました。

もう少し広い範囲で見ると、京都市内ではど真ん中に位置する感じで、北の金閣寺、東の清水寺、西の嵐山、それぞれまで同じ距離といった感じのところに位置しています。

二条城までは、入り口が反対方向なので、やや時間がかかり、距離にして1.2km、歩いて15分といったところです。

モクシー京都二条について

外観

千本通りという大通りに面しており、『moxy』というビビッドなピンクの文字が印象的です。

カジュアルな感じのホテルで、車寄せなどは有りません。

夜間のライトアップも特徴的で、すぐに気付くことが出来ると思います。

フロント

玄関を入ると、バーレストランとフロントが一体となっています。
そのカウンターがホテルのチェックインフロントです。

合理的でカジュアルな感じで、スタッフの方が手際良くチェックイン手続きを行ってくれました。

客室

今回の宿泊は、プラチャレ16泊の内の9泊をモクシー京都二条でお世話になります。

予約した部屋は、連泊でお得に宿泊できるプラン『うめスタンダード クイーン、客室、1クイーン、低階』で、お部屋は2階でした。

エレベーターホールから廊下に出ると、ものすごく長ーく見えますが、奥は鏡で実際は半分の長さです。

部屋は23〇号室でした。

部屋の内部は、フローリング床で壁にも同素材が用いられており、ナチュラルで明るい印象の安らげる空間でした。

部屋の空間は広くは無い為、備品がコンパクトにまとまっています。

ベッドはクイーンサイズで、マットレスは硬すぎず柔らかすぎずで、気持ち良く寝れました。

ベッド下に収納BOXが備わっていました。(収納はベッド下のみでした)

ベッドサイドには昔懐かし黒電話風(ダイヤルはプッシュ式)電話。
使い易い集中スイッチと、ベッドの両サイドにコンセント・USBと十分な電源数が備わっています。

壁面には、50インチ?のSHARP製のテレビ、折り畳みテーブル、荷物スタンド、照明、金庫・冷蔵庫などが、きれいにまとまっています。

無料ドリンクは、フリーズドライのインスタントコーヒー、お茶、ほうじ茶がセットされていました。

冷蔵庫は空っぽで、フリーに使えます。
容量は、あまり大きくはありません。
(サイズ感の為に、500mlペットボトルを置いてみました)

テーブルは折り畳み式です。

16インチのPCを置いての作業も快適に行えました。

壁には、姿鏡とハンガーが3つ。
クローゼットが無い為、冬場はハンガーの追加が必要そうです。

洗面台とトイレ、シャワーブースがコンパクトにまとまっています。

フリーの500mlのペットボトル2本が洗面台にセットされていました。

ドライヤーはVidalsasoon製のビビットなピンク。ハンドソープやシャワーブースのシャンプー類もピンクと、テーマカラーで統一されています。

トイレは、洗浄便座スイッチが右斜め後ろで、体を捻らねばならず、良好な位置とは言えません。

シャワーのみでバスは有りませんが、スツールが丁度良い高さで快適に使えました。
ボディーシャンプーとリンスインシャンプーボトルが備わっています。

部屋で気になるポイントは、眺望です。
窓の外は隣の壁(アルミの柵?)。その為部屋に入ると、ロールカーテンが下した状態でした。

連泊のお安い低階プランの場合は、この点だけは我慢が必要です。(アップグレードは有りませんでした)

ロビー

カジュアルで居心地の良い空間です。
大きなテーブルには、電源も備わっています。

フリードリンク

ゴールド・プラチナ・チタン・アンバサダーエリートは、10:00~21:00までコーヒーと紅茶をフリーで飲むことができます。

また、ゴールド・プラチナ・チタン・アンバサダーエリートは、チェックイン時にウエルカムドリンクチケットがもらえます。

カクテルやアルコール、ジュースなどが選べ、お部屋に持ち帰る事も出来ました。

ランドリー

地下1階にはコインランドリーが3台有ります。
3kg:600円、1kg:500円で、洗濯~乾燥までできます。
洗剤は不要です。

暗証番号で、洗濯物の取り出し管理が行えるので、無人でも安心して使えます。

2階にはアイロンルームがあり、ルームキーで自由に出入りできて使用できます。

ジム

地下1階には、充実したジムも有ります。
コロナ禍なので、Max2名の予約制との事。
残念ながら、わたしは肉離れをおこして利用できませんでした・・・

まとめ

モクシー京都二条は、交通の便も良く、快適に宿泊出来ました。

怪我により9日中の6日間が動けなくて、ホテルにこもる事になりましたが、ロビーや快適な空間で気が滅入ることなく過ごせました。

もちろん、動けるようになると、京都なので見どころは沢山あります。

1日バスフリーチケット(大人700円)で、ほとんどの所に行く事が出来ます。

プラチャレのみならず京都観光での、モクシー京都二条の利用、おススメです。

タイトルとURLをコピーしました