『あいち旅eマネーキャンペーン』名古屋駅では、どこのお店で使える?

旅・マイル

2022年5月9日(月)から、愛知県と隣県住民が旅行で利用できる、県民割の『あいち旅eマネーキャンペーン』が再開しました。

筆者は2022年5月19日にセントレア(中部国際空港)でお土産を買おうとして、土産屋さんでは『えびせんべいの里』1店舗でしか『あいち旅eマネーキャンペーン』を利用できませんでした。

名古屋駅ではどこで使えるのでしょうか?(令和4年8月4日時点情報)

地域ポイントの使い方についての気付きを、忘備録としてまとめます。

この記事でわかる事

『あいち旅eマネーキャンペーン』が利用できる、名古屋駅(名駅)のお店

※本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

『あいち旅eマネーキャンペーン』の仕組み

宿泊先でのQRコード有効化と宿泊ポイント

『あいち旅eマネーキャンペーン』を利用するには・・・

スマホを所持している場合は、『あいち旅eマネーキャンペーン』の公式ページから、「旅行者の登録」と「旅行登録」をしておく必要が有ります。

「旅行登録」をしておくと、公式サイトの「旅行者マイページ」から対象旅行のQRコードを表示できます。

このQRコードを宿泊先でのチェックイン時にフロントで読み取ってもらい・ワクチンの接種済み証明と・住所の証明できる免許証などを提示して、あいち旅eマネーの利用書類にサインをすると、QRコードを有効化してもらえます。

そして同時に、宿泊費用の半額(最大5,000ポイント)がもらえる様になります。

地域ポイントの利用方法

宿泊先で有効化されたQRコードを、eマネーキャンペーンの「地域ポイント対象店舗」で利用して、利用金額を実績として登録されると、その利用分がポイントとしてもらえるという仕組みです。

名古屋駅で地域ポイントを利用できるお店

名古屋駅周辺『小売(お土産等)』での検索ヒットは、18店舗

6月12日現在、あいち旅eマネーキャンペーンで・・・

エリア:「名古屋市」「中村区」
業種 :小売(お土産等) 
で検索して見つかる、名古屋駅のお店は、

  1. 名鉄名古屋駅サービスセンター
  2. ザ ロイヤルパーク キャンバス 名古屋 フロント
  3. 名鉄グランドホテル
  4. 名鉄ニューグランドホテル
  5. 山本屋本店 エスカ売店
  6. おつけもの松永
  7. きもの美濃幸
  8. 酒の岡田屋
  9. 元祖めいふつ天むす千寿 近鉄名古屋駅店
  10. 元祖めいふつ天むす千寿 エスカ店
  11. 矢場とん JR名古屋駅店
  12. ヤマサちくわ 新幹線地下街エスカ店
  13. 大和屋守口漬総本家 エスカ店
  14. ギフトキヨスクエスカ
  15. 杉養蜂園 KITTE名古屋店
  16. Hacoa DIRECT STORE KITTE名古屋店
  17. アインズ&トルペ大名古屋ビルヂング店
  18. ジェイアール名古屋タカシマヤ

の18店舗です。

1.名鉄名古屋駅サービスセンター

HPを見てみると、名鉄名古屋駅のHPでした。
調べてみると、電車のキーホルダーなど、名鉄グッズが買える様です。

2.ザ ロイヤルパーク キャンバス 名古屋 フロント 

こちらは、名古屋駅内ではなく、徒歩5分のところに位置する、レゴランドのオフィシャルホテルでした。
ホテル内の利用や、お店が利用できますね。

3.名鉄グランドホテル

名鉄系のホテルなので、宿泊と共に食事やお店と様々に使えます。

4.名鉄ニューグランドホテル(閉館)

こちらのホテルは、2022年2月28日(月)で36年間の営業を終了し閉館されています。
きっと2021年12月のキャンペーン開始時のまま、登録が残って抹消されていないものと想像します。

5.山本屋本店 エスカ売店

味噌煮込みうどんの専門店です。愛知のおみやげとして良いですね。

6.おつけもの松永

名古屋名産の守口漬などの、お漬物のお店です。

7.きもの美濃幸

名古屋駅から徒歩19分の所に位置する、着物のお店です。
お土産には、ちょっと遠いかもです・・・

8.酒の岡田屋

名古屋駅から徒歩5分の所に位置する、酒屋さんです。
HPを見ると、クラフトビールも沢山ある様です。

9.元祖めいふつ天むす千寿 近鉄名古屋駅店

天むすのお店です。お土産やお弁当にも有りですね。
場所は、名古屋駅直結の近鉄パッセ地下1階です。

10.元祖めいふつ天むす千寿 エスカ店

天むすのお店です。お土産やお弁当にも有りですね。
場所は、名古屋駅新幹線地下街『エスカ』です。

11.矢場とん JR名古屋駅店

みそカツのお店です。
場所は、新幹線乗り場の近くで、お持ち帰り専門店との事。
HPをみると、お土産品もけっこう有るのですね!
セントレア店も、小売り(お土産)で登録しておくと良いのに・・・と思いました。

12.ヤマサちくわ 新幹線地下街エスカ店

愛知県豊橋名産のちくわのお店です。
場所は、名古屋駅新幹線地下街『エスカ』です。

13.大和屋守口漬総本家 エスカ店

熟練の職人が 手塩にかけて作る、守口漬のお店です。
場所は、名古屋駅新幹線地下街『エスカ』です。

14.ギフトキヨスクエスカ

新幹線改札口近くの、お土産の充実したキヨスクです。
他のキヨスクは登録されていないので、キヨスクでポイント登録するならばここです。

15.杉養蜂園 KITTE名古屋店

JPタワー名古屋1Fにある、ハチミツのお店です。

16.Hacoa DIRECT STORE KITTE名古屋店

JPタワー名古屋2Fにある、木製雑貨ギフトのお店です。

17.アインズ&トルペ大名古屋ビルヂング店

JR名古屋駅から徒歩二分の「大名古屋ビルヂング」地下1階にある、コスメチックのお店です。

18.ジェイアール名古屋タカシマヤ

JR名古屋駅のデパートです。
お買い上げレシートを1階の総合案内所(10:00~20:00)で、QRコード登録してもらう方式です。
※一部対象外の店舗があるので。詳しくはHPをご覧くださいとの事です。

名古屋駅周辺で『飲食店』での検索ヒットは、215店舗

飲食店は、地域:「名古屋市」「中村区」、業種:「飲食店」で検索すると、合計215店舗が抽出されました。

さすがに、名古屋駅は、それなりの検索数がヒットします。

しかし、どこでも使える加盟店ではないので、あいちeマネーキャンペーン公式ページで加盟店を検索して、お気に入りのお店に電話をしたうえで、必要あれば予約して利用するのが、間違え無くて良いと思います。

名古屋駅周辺の『観光施設』は、2か所 (実質1か所)

屋外展望台スカイプロムナード

名古屋駅向かいのミッドランドスクエア高層棟 44-46階にある展望台(入場は42F)です。

リッチモンドホテル名古屋新幹線口

こちらは、観光施設というよりもホテルですね。

名古屋駅周辺の『コンビニ・スーパー』は、成城石井の2店舗

  • 成城石井 名古屋駅広小路口店 HP
  • 成城石井 大名古屋ビルヂング店 HP

名古屋駅周辺に成城石井は上記2店舗以外にもあるのですが、他は登録されていません。

これらのお店の他に、『その他サービス業』『レンタカー』なども検索できます。

まとめ

『あいち旅eマネーキャンペーン』は、

  • 旅行者マイページでの旅行の登録
  • 宿泊先でのQRコードの有効化
  • 加盟店での利用

など、公式サイトのキャンペーンシステムの使い勝手は、使い易いと思います。

名古屋駅周辺では、お土産にも十分使えて、飲食店もけっこう充実している様です。

但し、いずれにしても、どこでも使えるという訳ではないので、公式サイトで検索して、使うお店の候補を決めておくと、時間も節約して有効に利用できると思います。

この記事が、『あいち旅eマネーキャンペーン』の使い易い利用のお役に立てば幸いです。

最後までお読み下さりありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました