1人暮らしの冷蔵庫は、探すと色々と種類があって、どれにしようか悩むことも多いのではないでしょうか?
さらに、最近の電気代高で、購入時のコスパだけでなく、利用時のコスパも大事なチェックポイントになっています。
当記事では、そんな1人用の100L~200Lまでの冷蔵庫のスペック・価格相場を一覧できるようにまとめました。
容量や電気代、本体価格をご覧いただき、ご自分にぴったりの冷蔵庫選びのお役に立てば幸いです。
•主要メーカーの100L~200Lクラスの冷蔵庫の電気代順ランキング※
※電気代の計算については、全国家庭電気製品公正取引協議会で定めている 1kWh単価 31.0円 を利用しています。
- 『一人暮らしサイズ冷凍庫』電気代が安い順ランキング 100L~200Lクラスの価格相場・スペック比較
- ランキング冷蔵庫の紹介 100L~200Lクラス『一人暮らしサイズ冷蔵庫』
- 1位 ヤマダ電機 YRZ-C12H1
- 2位 MAXZEN JR117ML01GM
- 3位 アイリスオーヤマ IRSD-12B-W
- 4位 シャープ SJ-H13E
- 5位 TOHOTAIYO TH-138L2
- 6位 アイリスオーヤマ IRSD-14A
- 7位 MAXZEN JR160ML01WH
- 7位 Haier JR-NF121B
- 8位 MAXZEN JR139HM01WH
- 9位 アイリスオーヤマ IRSE-16A
- 10位 シャープ SJ-GD15H
- 11位 アイリスオーヤマ IRSN-15A
- 12位 パナソニック NR-B14HW
- 13位 東芝 GR-U15BS
- 14位 MAXZEN JR156HD01WH
- 15位 日立 RL-154SA
- 16位 三菱電機 MR-P17G
- 17位 MAXZEN JR182HM01WH
- 18位 アレジア AR-BC140-NW
- まとめ
『一人暮らしサイズ冷凍庫』電気代が安い順ランキング 100L~200Lクラスの価格相場・スペック比較
ランキングの真ん中で、電気代の安い冷蔵庫は直冷式、電気代の高い冷蔵庫は間冷式(ファン式)と分かれました。
霜取り不要の間冷式(ファン式)は電気代が高めで製品価格も高めになる傾向ですが、中には、お手頃価格で電気代も安めの間冷式もあります。
霜取りが不要なのは維持管理でかなり違うので、お得な間冷式は狙い目の機種かと思います。
年間消費電力量をベースに月平均電気代を算出し、順位付けしています。本体価格相場・スペックとともに表にまとめました。ぜひ参考にしてくださいね。
電気代安い順位 | ① | ② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ | ⑦ | ⑦ | ⑧ | ⑨ | ⑩ | ⑪ | ⑫ | ⑬ | ⑭ | ⑮ | ⑯ | ⑰ | ⑱ |
メーカー | ヤマダ電機 | MAXZEN | アイリスオーヤマ | シャープ | TOHOTAIYO | アイリスオーヤマ | MAXZEN | Haier | MAXZEN | アイリスオーヤマ | シャープ | アイリスオーヤマ | パナソニック | 東芝 | MAXZEN | 日立 | 三菱電機 | MAXZEN | アレジア |
型番 | YRZ-C12H1 | JR117ML01GM | IRSD-12B-W | SJ-H13E | TH-138L2 | IRSD-14A | JR160ML01WH | JR-NF121B | JR139HM01WH | IRSE-16A | SJ-GD15H | IRSN-15A | NR-B14HW | GR-U15BS | JR156HD01WH | RL-154SA | MR-P17G | JR182HM01WH | AR-BC140-NW |
月平均電気代 | 594.1円 | 594.2円 | 594.2円 | 627.75円 | 635.5円 | 669.1円 | 697.5円 | 697.5円 | 723.3円 | 736.3円 | 749.1円 | 767.3円 | 769.8円 | 769.8円 | 775円 | 785.3円 | 795.7円 | 798.3円 | 865.4円 |
市場価格 (2023年3月) | 約27,500 ~33,000円 | 約28,200 ~31,700円 | 約30,000 ~36,000円 | 約36,000 ~41,000円 | 約27,000 ~30,000円 | 約30,000 ~44,000円 | 約32,000 ~38,000円 | 約33,000 ~39,000円 | 約33,000 ~43,000円 | 約36,000 ~41,500円 | 約53,000 ~60,000円 | 約40,000 ~46,000円 | 約45,000 ~55,000円 | 約50,000 ~61,500円 | 約39,000 ~40,000 | 約54,000 ~60,000 | 約53,000 ~55,000 | 約36,000 ~43,000 | 約35,000 |
カラー | ホワイト | ガンメタリック | ホワイト | シルバー系 | ブラック ホワイト | ホワイト シルバー ブラック | ホワイト | ホワイト | ホワイト | ホワイト グレー ブラック | クリアホワイト ピュアブラック | アーバンホワイト ブラック シルバー | マットバニラホワイト マットビターブラウン | マットホワイト マットチャコール | ホワイト | ホワイト メタリックシルバー | マットホワイト マットチャコール | ホワイト | ホワイト系 |
全内容積 | 117L | 117L | 118L | 128L | 138 L | 142L | 157L | 121L | 140L | 162L | 152L | 154L | 138L | 153L | 156L | 154L | 168L | 182L | 138L |
冷蔵室 | 87L<85L> | 87L | 90L | 94L <70L>うち、 野菜ケース7L | 98L | 90L | 109L | 73L | 92L | 100L | 94L <73L> | 111L <96L>うち、 フリートレー<17L> | 94L <73L> | 110L <90L> | 111L <96L> | 112L <84L> | 122L <98L>うち、 低温ケース9L | 132L | 89.5L |
冷凍室 | 30L<28L> | 30L | 28L | 34L <28L> | 40L | 52L | 48L | 48L | 48L | 62L | 58L <40L> | 43L <30L> | 44L <34L> | 43L <29L> | 45L <32L> | 42L <29L> | 46L <33L> | 50L | 48.5L |
ドア数 | 2ドア | 2ドア | 2ドア | 2ドア | 2ドア | 2ドア | 2ドア | 2ドア | 2ドア | 2ドア | 2ドア | 2ドア | 2ドア | 2ドア | 2ドア | 2ドア | 2ドア | 2ドア | 2ドア |
冷却方式 | 直冷式 | 直冷式 | 直冷式 | 直冷式 | 直冷式 | 直冷式 | 直冷式 | 間冷式(ファン式) | 間冷式(ファン式) | 直冷式 | 間冷式(ファン式) | 間冷式(ファン式) | 間冷式(ファン式) | 間冷式(ファン式) | 間冷式(ファン式) | 間冷式(ファン式) | 間冷式(ファン式) | 間冷式(ファン式) | 間冷式(ファン式) |
外形寸法(mm) 幅×奥行×高さ (ハンドル等除) | 478×505×1145 | 470×511×1140 | 480×525×1160 | 480×520×1160 | 474×498×1282 | 549×500×1215 | 474×506×1440 | 495×553×1140 | 495×550×1250 | 474×535×1496 | 495×598×1203 | 477×580×1270 | 480×586×1119 | 479×582×1269 | 480×595×1266 | 479×580×1270 | 480×595×1338 | 470×511×1140 | 601×485×1145 |
年間消費電力量 (50Hz/60Hz) | 230 kWh | 230 kWh | 230 kWh | 243kWh | 246kWh | 259 kWh | 270 kWh | 270 kWh | 280 kWh | 285 kWh | 290kWh | 297 kWh | 298kWh | 298 kWh | 300 kWh | 304 kWh | 308 kWh | 309 kWh | 335 kWh |
製品質量 | 29kg | 29 kg | 31 kg | 30kg | 34 kg | 40 kg | 39 kg | 34 kg | 35 kg | 40 kg | 44kg | 40 kg | 約32kg | 40 kg | 41 kg | 40 kg | 37 kg | 39 kg | 40 kg |
年間電気代 (31円/kWh) | 7130円 | 7130円 | 7130円 | 7533円 | 7626円 | 8029円 | 8370円 | 8370円 | 8680円 | 8835円 | 8990円 | 9207円 | 9238円 | 9238円 | 9300円 | 9424円 | 9548円 | 9579円 | 10385円 |
東京ゼロエミ ポイント数 | 不明 | 11000ポイント | ー | 11000ポイント | 11000ポイント | 11000ポイント | 11000ポイント | 14000ポイント | 11000ポイント | 11000ポイント | 11000ポイント | 11000ポイント | 11000ポイント | 11000ポイント | ー | 11000ポイント | 11000ポイント | ー | ー |
運転音 ※特記 | 28db | つけかえどっち もドア プラズマクラス ターイオン | |||||||||||||||||
発売 | ー | 2020年9月 | 2019年11月 | 2019年 7月 | 2019年 | 2019年11月 | 2020年 1月 | 2022年12月 | 2022年 6月 | 2019年 1月 | 2021年12月 | 2020年 | 2022年11月 | 2022年12月 | 2022年 4月 | 2022年 7月28日 | 2021年11月 | 2023年 2月 | 2021年 |
ランキング冷蔵庫の紹介 100L~200Lクラス『一人暮らしサイズ冷蔵庫』
「一人暮らしサイズ冷蔵庫」をランキング1位から順にご紹介します。
1位 ヤマダ電機 YRZ-C12H1

ヤマダ電機 YRZ-C12H1は、ヤマダ電機オリジナルブランド商品で、2ドア冷凍冷蔵庫、容量は117Lです。
ひと月の電気代は、年間消費電力量が230kWh/年なので、230kWh×31円/kWh÷12=594.1円です。
ドアは右開きタイプ、カラーはホワイトでシンプルなデザインですね。

トップテーブルは耐熱100℃です。電子レンジやトースターなどを置くことができ便利ですね。また、庫内には鮮度が保てる野菜ケースとたっぷりと収納できるボトルポケットもついていますよ。
ガラス棚なので、汚れを拭き取りやすくお掃除が簡単にできるのも魅力的です。
月平均電気代 | 594.1円 |
全内容積 | 117L |
市場価格 (2023年3月) | 約27,500~33,000円 |
カラー | ホワイト |
冷蔵室 | 87L<85L> |
冷凍室 | 30L<28L> |
ドア数 | 2ドア |
冷却方式 | 直冷式 |
外形寸法(mm) 幅×奥行×高さ (ハンドル等除) | 478×505×1145 |
年間消費電力量 (50Hz/60Hz) | 230 kWh |
製品質量 | 29kg |
年間電気代 (31円/kWh) | 7130円 |
東京ゼロエミ ポイント数 | 不明 |
2位 MAXZEN JR117ML01GM

MAXZEN JR117ML01GMは、容量117L、コンパクト設計ですが、たくさん買い物をしてもしっかりと収納できます。
ひと月の電気代は、年間消費電力量が230kWh/年なので、230kWh×31円/kWh÷12=594.2円です。
カラーは、ドアはガンメタリック、本体はブラック。シックで大人っぽいカラーですね。
冷蔵室の仕切り棚は取り外し可能なので、高さのあるものや大きいものを保存することもできますよ。扉のポケットも大きく、2Lペットボトルが最大3本収納できます。

内容量に合わせて8段階の温度調整ができるのもポイント。シンプルダイヤルなので、操作は簡単です。製氷皿付きなので、氷を作りたい人にもおすすめですよ。

月平均電気代 | 594.2円 |
全内容積 | 117L |
市場価格 (2023年3月) | 約28,200~31,700円 |
カラー | ガンメタリック |
冷蔵室 | 87L |
冷凍室 | 30L |
ドア数 | 2ドア |
冷却方式 | 直冷式 |
外形寸法(mm) 幅×奥行×高さ (ハンドル等除) | 470×511×1140 |
年間消費電力量 (50Hz/60Hz) | 230 kWh |
製品質量 | 29 kg |
年間電気代 (31円/kWh) | 7130円 |
東京ゼロエミ ポイント数 | 11000ポイント |
3位 アイリスオーヤマ IRSD-12B-W

アイリスオーヤマ IRSD-12B-Wは、容量118Lの2ドアタイプの冷蔵庫です。
ひと月の電気代は、年間消費電力量が230kWh/年なので、230kWh×31円/kWh÷12=594.2円ですね。
本体カラーはホワイト、シンプルなデザインなので、キッチンだけでなくリビングに置いても目立ちません。静音設計なので、音も気にならないですよ。
冷凍室は、取り外し可能な仕切り棚と製氷皿付きです。冷蔵室内は、3段のガラス棚とクリアケース、ドアポケットも3段あり、たっぷり収納できますよ。


庫内の食品の量や周囲の温度に応じて、冷蔵室と冷凍室の温度を同時に調節ができます。温度調節は7段階でできますよ。

耐熱トップテーブルなので、冷蔵庫上に電子レンジやトースターなどを置くこともできます。スペースを有効に使えますね。

月平均電気代 | 594.2円 |
全内容積 | 118L |
市場価格 (2023年3月) | 約30,000~36,000円 |
カラー | ホワイト |
冷蔵室 | 90L |
冷凍室 | 28L |
ドア数 | 2ドア |
冷却方式 | 直冷式 |
外形寸法(mm) 幅×奥行×高さ (ハンドル等除) | 480×525×1160 |
年間消費電力量 (50Hz/60Hz) | 230 kWh |
製品質量 | 31 kg |
年間電気代 (31円/kWh) | 7130円 |
東京ゼロエミ ポイント数 | ー |
4位 シャープ SJ-H13E

シャープ SJ-H13Eは、定格内容積128Lの右開きドア、直冷式タイプの冷蔵庫です。カラーはシルバー系ですね。
ひと月の電気代は、年間消費電力量が243kWh/年なので、243kWh×31円/kWh÷12=627.75円です。
庫内はLED照明搭載で、明るく見やすいのがポイントです。食品の色を自然のままに見せてくれますよ。


耐熱100℃のトップテーブル採用で、電子レンジをのせても使用できます。冷蔵庫のすぐ上に電子レンジがあると便利に使えますね。

月平均電気代 | 627.75円 |
全内容積 | 128L |
市場価格 (2023年3月) | 約36,000~41,000円 |
カラー | シルバー系 |
冷蔵室 | 94L <70L>うち、 野菜ケース7L |
冷凍室 | 34L <28L> |
ドア数 | 2ドア |
冷却方式 | 直冷式 |
外形寸法(mm) 幅×奥行×高さ (ハンドル等除) | 480×520×1160 |
年間消費電力量 (50Hz/60Hz) | 243kWh |
製品質量 | 30kg |
年間電気代 (31円/kWh) | 7533円 |
東京ゼロエミ ポイント数 | 11000ポイント |
5位 TOHOTAIYO TH-138L2


TOHOTAIYO TH-138L2は、たっぷり入る138Lの大容量。左右開きタイプの冷蔵庫です。
ひと月の電気代は、年間消費電力量が246kWh/年なので、246kWh×31円/kWh÷12=635.5円ですね。
本体カラーは、ホワイト・ブラックのほかにウッドがあり、3種類から選べますよ。どれもベーシックなデザインなので、キッチンの雰囲気やお好みのカラーで選ぶといいですね。

庫内の仕切り棚は、取り外し可能なので、収納する食材の量や大きさによって調節できます。また、庫内灯が採用されているため、中の食品が見やすく取り出しやすいのもポイントですね。

天板は耐熱性なので、電子レンジなどを置くこともできます。冷蔵庫上のスペースも有効に活用できますね。
また、製氷皿や卵ケース、霜取り用のヘラ、清掃棒が付属されており、どれも便利に使えます。

月平均電気代 | 635.5円 |
全内容積 | 138 L |
市場価格 (2023年3月) | 約27,000~30,000円 |
カラー | ブラック ホワイト ウッド |
冷蔵室 | 98L |
冷凍室 | 40L |
ドア数 | 2ドア |
冷却方式 | 直冷式 |
外形寸法(mm) 幅×奥行×高さ (ハンドル等除) | 474×498×1282 |
年間消費電力量 (50Hz/60Hz) | 246kWh |
製品質量 | 34 kg |
年間電気代 (31円/kWh) | 7626円 |
東京ゼロエミ ポイント数 | 11000ポイント |
6位 アイリスオーヤマ IRSD-14A


アイリスオーヤマ IRSD-14Aは、総容量142Lで見た目はすっきりとコンパクトですが、しっかりと収納できます。本体カラーはホワイトのほか、ブラックもあります。
ひと月の電気代は、年間消費電力量が259kWh/年なので、259kWh×31円/kWh÷12=669.1円ですね。
上段が冷蔵室、下段が冷凍室となっており、冷蔵室は、可動式のガラス棚やケース、ドアポケット付きで庫内をきちんと整理できる工夫がしてありますよ。
冷凍室はサイズの異なるクリアケースで、まとめ買いしてもたっぷり入ります。付属品として、製氷皿と玉子トレーもありますね。


月平均電気代 | 669.1円 |
市場価格 (2023年3月) | 約30,000~44,000円 |
カラー | ホワイト シルバー ブラック |
全内容積 | 142L |
冷蔵室 | 90L |
冷凍室 | 52L |
ドア数 | 2ドア |
冷却方式 | 直冷式 |
外形寸法(mm) 幅×奥行×高さ (ハンドル等除) | 549×500×1215 |
年間消費電力量 (50Hz/60Hz) | 259 kWh |
製品質量 | 40 kg |
年間電気代 (31円/kWh) | 8029円 |
東京ゼロエミ ポイント数 | 11000ポイント |
7位 MAXZEN JR160ML01WH

MAXZEN JR160ML01WHは、容量157L、右開きドアタイプの冷蔵庫です。置き場所に困らないコンパクト設計になっていますよ。
ひと月の電気代は、年間消費電力量が270kWh/年なので、270kWh×31円/kWh÷12=697.5円ですね。
冷蔵室には、整理しやすいドアポケットが3段あります。上2段には、卵や調味料など、下段には、牛乳パックやペットボトルなどを収納できます。
また、高さを変更できる仕切り棚が3段、クリアなケースもついているので、食材にあわせて収納できます。仕切り棚はガラス製なので、傷やにおいもつきにくく、お手入れがラクですよ。



冷凍室は、大きい透明ケースが2段、小さい透明ケースが1段あります。ケースで仕切ることで収納がしやすく、取りたいものをすぐに出せるのも便利ですね。

庫内には、庫内灯がついているので、奥の食品まで見やすいです。また、温度調節機能搭載で、冷却度は7段階で調節できますよ。
天板は耐熱仕様なので、電子レンジも置くことが可能です。スペースを有効活用できるのは嬉しいですね。
月平均電気代 | 697.5円 |
市場価格 (2023年3月) | 約32,000~38,000円 |
カラー | ホワイト |
全内容積 | 157L |
冷蔵室 | 109L |
冷凍室 | 48L |
ドア数 | 2ドア |
冷却方式 | 直冷式 |
外形寸法(mm) 幅×奥行×高さ (ハンドル等除) | 474×506×1440 |
年間消費電力量 (50Hz/60Hz) | 270 kWh |
製品質量 | 39 kg |
年間電気代 (31円/kWh) | 8370円 |
東京ゼロエミ ポイント数 | 11000ポイント |
7位 Haier JR-NF121B

Haier JR-NF121Bは、容量121Lのミニマム容量ながら間冷式(ファン式)を採用して霜取りが不要な、右開きドアタイプの冷蔵庫です。

発売は2022年12月と、新しい製品です。
特徴は、冷凍庫の容量が48Lと買いだめや作り置きに便利な大きな容量となっている点で、2段のクリアバスケットによって冷気を逃がしにくく整理のしやすい仕様になっています。

冷蔵庫は、高さ調整が可能なトレイで、庫内を有効に活用できます。

ドアポケットには、2Lペットボトル3本を収納可能です。

月平均電気代 | 697.5円 |
市場価格 (2023年3月) | 約33,000~39,000円 |
カラー | ホワイト |
全内容積 | 121L |
冷蔵室 | 73L |
冷凍室 | 48L |
ドア数 | 2ドア |
冷却方式 | 間冷式(ファン式) |
外形寸法(mm) 幅×奥行×高さ (ハンドル等除) | 495×553×1140 |
年間消費電力量 (50Hz/60Hz) | 270 kWh |
製品質量 | 34 kg |
年間電気代 (31円/kWh) | 8370円 |
東京ゼロエミ ポイント数 | 14000ポイント |
8位 MAXZEN JR139HM01WH

MAXZEN JR139HM01WHは、容量140L、幅49.5㎝のスリムな冷蔵庫です。
冷却方式は間冷式(ファン式)なので、霜取りの必要はありません。
ひと月の電気代は、年間消費電力量が280kWh/年なので、280kWh×31円/kWh÷12=723.3円ですね。
冷蔵室内は、高さ調節ができる仕切り棚がついているので、高さのあるものも収納できますよ。透明で中が確認しやすいフリーケースも便利に使えます。ドアポケットには、牛乳や2Lのペットボトルなど高さのあるものもすっきり収納できます。

冷凍室は2段になっており、また冷凍ケースが付いているので整理しやすく、冷気が逃げにくいのもポイントです。ファン式自動霜取り機能が搭載しているので、お手入れが簡単なのもうれしいですね。


温度調節ダイヤル搭載で、冷蔵庫全体の冷却温度を簡単に調節できます。季節や庫内の食材の量に合わせて調節するといいですね。
月平均電気代 | 723.3円 |
市場価格 (2023年3月) | 約33,000~43,000円 |
カラー | ホワイト |
全内容積 | 140L |
冷蔵室 | 92L |
冷凍室 | 48L |
ドア数 | 2ドア |
冷却方式 | 間冷式(ファン式) |
外形寸法(mm) 幅×奥行×高さ (ハンドル等除) | 495×550×1250 |
年間消費電力量 (50Hz/60Hz) | 280 kWh |
製品質量 | 35 kg |
年間電気代 (31円/kWh) | 8680円 |
東京ゼロエミ ポイント数 | 11000ポイント |
9位 アイリスオーヤマ IRSE-16A

アイリスオーヤマ IRSE-16Aは、容量162L、大容量で使いやすいビックフリーザーが特徴の冷蔵庫です。
ひと月の電気代は、年間消費電力量が285kWh/年なので、285kWh×31円/kWh÷12=736.3円ですね。
冷蔵室は、高さを変えれるガラス棚とかさのある野菜もしっかり入るクリアケースがついています。また、小物からペットボトルまですっきり収納できる3段ドアポケットが便利ですよ。

62Lと大容量の冷凍室は、まとめ買いをしても安心です。透明で中身の確認がしやすいケースが3段あるので、食品のサイズに合わせて整理できますよ。


月平均電気代 | 736.3円 |
市場価格 (2023年3月) | 約36,000~41,500円 |
カラー | ホワイト グレー ブラック |
全内容積 | 162L |
冷蔵室 | 100L |
冷凍室 | 62L |
ドア数 | 2ドア |
冷却方式 | 直冷式 |
外形寸法(mm) 幅×奥行×高さ (ハンドル等除) | 474×535×1496 |
年間消費電力量 (50Hz/60Hz) | 285 kWh |
製品質量 | 40 kg |
年間電気代 (31円/kWh) | 8835円 |
東京ゼロエミ ポイント数 | 11000ポイント |
10位 シャープ SJ-GD15H


シャープ SJ-GD15Hは、定格内容積152Lで、ドアの開閉方向を自由に付け替えられるのが特徴です。お部屋の間取りやスペースに合わせて使えますよ。強化ガラスドアで傷がつきにくいのもポイントです。

ひと月の電気代は、年間消費電力量が290kWh/年なので、290kWh×31円/kWh÷12=749.1円です。
冷却方式は間冷式(ファン式)なので、霜取りの必要はありません。
庫内には、明るくて見やすいLED証明が採用されています。また、プラズマクラスタイオンで除菌されたクリーンな冷気が循環していますよ。

冷凍室はまとめ買いをしてもしっかりと収納できる大容量冷凍室です。

月平均電気代 | 749.1円 |
市場価格 (2023年3月) | 約53,000~60,000円 |
カラー | クリアホワイト ピュアブラック |
全内容積 | 152L |
冷蔵室 | 94L <73L> |
冷凍室 | 58L <40L> |
ドア数 | 2ドア |
冷却方式 | 間冷式(ファン式) |
外形寸法(mm) 幅×奥行×高さ (ハンドル等除) | 495×598×1203 |
年間消費電力量 (50Hz/60Hz) | 290kWh |
製品質量 | 44kg |
年間電気代 (31円/kWh) | 8990円 |
東京ゼロエミ ポイント数 | 11000ポイント |
11位 アイリスオーヤマ IRSN-15A

アイリスオーヤマ IRSN-15Aは、容量154L、本体カラーは3種類から選べる冷蔵庫です。
ひと月の電気代は、年間消費電力量が297kWh/年なので、297kWh×31円/kWh÷12=767.3円ですね。
冷却方式は間冷式(ファン式)なので、霜取りの必要はありません。
冷蔵室庫内は、高さ調節可能な仕切り棚とフリートレーケースがあり、整理しながら収納できます。ドアポケットも3段あり、飲料もしっかりと収納できますよ。

まとめ買いにも便利な大容量冷凍室は、引き出しタイプです。スライドケースが付いているので、小さなものもすっきりと収納できますよ。

静音設計なので、音を気にせず使えるのもうれしいですね。

月平均電気代 | 767.3円 |
市場価格 (2023年3月) | 約40,000~46,000円 |
カラー | アーバンホワイト ブラック シルバー |
全内容積 | 154L |
冷蔵室 | 111L <96L>うち、 フリートレー<17L> |
冷凍室 | 43L <30L> |
ドア数 | 2ドア |
冷却方式 | 間冷式(ファン式) |
外形寸法(mm) 幅×奥行×高さ (ハンドル等除) | 477×580×1270 |
年間消費電力量 (50Hz/60Hz) | 297 kWh |
製品質量 | 40 kg |
年間電気代 (31円/kWh) | 9207円 |
東京ゼロエミ ポイント数 | 11000ポイント |
12位 パナソニック NR-B14HW


パナソニック NR-B14HWは、内容量138L、間冷式(ファン式)の自動霜取り機能が搭載された冷蔵庫です。
本体カラーは、マットバニラホワイトとマットビターブラウンの2種類あり、どちらもインテリアになじみやすいマットな質感のデザインです。
ひと月の電気代は、年間消費電力量が298kWh/年なので、298kWh×31円/kWh÷12=769.8円ですね。
冷蔵室庫内は、カテキン抗菌・脱臭フィルター採用で、いつも清潔が保てます。全段ガラス棚なので、汚れもサッと拭き取れますよ。お手入れが簡単なのは嬉しいですね。

冷凍室は引き出しタイプで、見やすく出し入れもラクにできますよ。面倒な霜取りは不要です。

また、運転音が気になりにくい静音化設計です。ひとり暮らしでも、運転音を気にせずに過ごせますよ。
月平均電気代 | 769.8円 |
市場価格 (2023年3月) | 約45,000~55,000円 |
カラー | マットバニラホワイト マットビターブラウン |
全内容積 | 138L |
冷蔵室 | 94L <73L> |
冷凍室 | 44L <34L> |
ドア数 | 2ドア |
冷却方式 | 間冷式(ファン式) |
外形寸法(mm) 幅×奥行×高さ (ハンドル等除) | 480×586×1119 |
年間消費電力量 (50Hz/60Hz) | 298kWh |
製品質量 | 約32kg |
年間電気代 (31円/kWh) | 9238円 |
東京ゼロエミ ポイント数 | 11000ポイント |
13位 東芝 GR-U15BS


東芝 GR-U15BSは、容量153L、間冷式(ファン式)の自動霜取り付きの冷蔵庫です。幅47.9㎝とコンパクトサイズなので、省スペースにも設置できますよ。
ひと月の電気代は、年間消費電力量が298kWh/年なので、298kWh×31円/kWh÷12=769.8円です。
本体カラーは、セミマットホワイトとセミマットブラックの2種類です。キッチンを明るく見せるホワイト、落ち着いた雰囲気のブラックとお好みのカラーが選べます。
冷蔵室は右開きタイプのドアで、まとめ買いをしてもしっかりと収納できます。ドアポケットは3段あり、すっきりと整理できますよ。下段には2Lのペットボトルが3本入れることができます。

冷凍室は引き出しタイプで、整理がしやすいのが特徴です。スライドケース搭載なので、小さいものも迷子にならず、収納できますよ。

月平均電気代 | 769.8円 |
市場価格 (2023年3月) | 約50,000~61,500円 |
カラー | マットホワイト マットチャコール |
全内容積 | 153L |
冷蔵室 | 110L <90L> |
冷凍室 | 43L <29L> |
ドア数 | 2ドア |
冷却方式 | 間冷式(ファン式) |
外形寸法(mm) 幅×奥行×高さ (ハンドル等除) | 479×582×1269 |
年間消費電力量 (50Hz/60Hz) | 298 kWh |
製品質量 | 40 kg |
年間電気代 (31円/kWh) | 9238円 |
東京ゼロエミ ポイント数 | 11000ポイント |
14位 MAXZEN JR156HD01WH

MAXZEN JR156HD01WHは、容量156L、右開きドアタイプの冷蔵庫です。間冷式(ファン式)で自動霜取り機能がついているので、お手入れがラクですよ。
ひと月の電気代は、年間消費電力量が300kWh/年なので、300kWh×31円/kWh÷12=775円です。
冷蔵室のドアポケットは、高さの違う食材を収納しやすい3段に分かれており、下段には2Lのペットボトルも入りますよ。
また、冷蔵室庫内には、透明のフリートレー付きで魚や肉などを分けて収納できます。ほかの食材へのニオイ移りも防げますよ。


冷凍室は引き出し式なので、中が確認しやすく、出し入れも簡単です。庫内の冷気が逃げにくいのもポイントです。

月平均電気代 | 775円 |
市場価格 (2023年3月) | 約39,000~40,000 |
カラー | ホワイト |
全内容積 | 156L |
冷蔵室 | 111L <96L> |
冷凍室 | 45L <32L> |
ドア数 | 2ドア |
冷却方式 | 間冷式(ファン式) |
外形寸法(mm) 幅×奥行×高さ (ハンドル等除) | 480×595×1266 |
年間消費電力量 (50Hz/60Hz) | 300 kWh |
製品質量 | 41 kg |
年間電気代 (31円/kWh) | 9300円 |
東京ゼロエミ ポイント数 | ー |
15位 日立 RL-154SA


日立 RL-154SAは、定格内容積154L、幅47.9㎝の冷蔵庫です。本体カラーはホワイトとメタリックシルバーの2種類ありますよ。
ひと月の電気代は、年間消費電力量が304kWh/年なので、304kWh×31円/kWh÷12=785.3円ですね。
冷却方式は間冷式(ファン式)なので、霜取りの必要はありません。
上段の冷蔵室には、明るく見やすいLED庫内灯が採用。ガラス棚なので汚れてもサッと拭き取るだけでキレイになり、お手入れも簡単です。ドアポケットは3段あり、小さなものから2Lのペットボトルまでさまざまな大きさのものをすっきりと収納できますよ。

下段の冷凍室は引き出しタイプです。こものバスケットやスライドケースつきで、整理しやすいですね。製氷皿や貯氷ケースは取り出して洗えるので、いつも清潔に使えますよ。

月平均電気代 | 785.3円 |
市場価格 (2023年3月 | 約54,000~60,000 |
カラー | ホワイト メタリックシルバー |
全内容積 | 154L |
冷蔵室 | 112L <84L> |
冷凍室 | 42L <29L> |
ドア数 | 2ドア |
冷却方式 | 間冷式(ファン式) |
外形寸法(mm) 幅×奥行×高さ (ハンドル等除) | 479×580×1270 |
年間消費電力量 (50Hz/60Hz) | 304 kWh |
製品質量 | 40 kg |
年間電気代 (31円/kWh) | 9424円 |
東京ゼロエミ ポイント数 | 11000ポイント |
16位 三菱電機 MR-P17G

三菱電機 MR-P17Gは、容量168Lとたっぷり収納でありながら、幅48㎝のコンパクトな冷蔵庫です。デザインはシンプルなので、キッチンまわりがすっきり見えますよ。
冷却方式は間冷式(ファン式)なので、霜取りの必要はありません。
ひと月の電気代は、年間消費電力量が308kWh/年なので、308kWh×31円/kWh÷12=795.7円です。
庫内の最上段ポケットの高さは変更することができるので、高さのあるものも収納できますね。また、低温ケースはハムやチーズなどの収納に便利。クリアなので中身の確認もしやすいです。

また、トップテーブルは耐熱仕様です。ドア上部までフラットなので、電子レンジを置いたり、できた料理を置いたり、とても便利に使えますよ。

月平均電気代 | 795.7円 |
市場価格 (2023年3月) | 約53,000~55,000 |
カラー | マットホワイト マットチャコール |
全内容積 | 168L |
冷蔵室 | 122L <98L>うち、 低温ケース9L |
冷凍室 | 46L <33L> |
ドア数 | 2ドア |
冷却方式 | 間冷式(ファン式) |
外形寸法(mm) 幅×奥行×高さ (ハンドル等除) | 480×595×1338 |
年間消費電力量 (50Hz/60Hz) | 308 kWh |
製品質量 | 37 kg |
年間電気代 (31円/kWh) | 9548円 |
東京ゼロエミ ポイント数 | 11000ポイント |
17位 MAXZEN JR182HM01WH

MAXZEN JR182HM01WHは、幅55㎝とすっきりしたデザイン。容量は182Lとまとめ買いや作り置きもしっかりと収納できます。
ひと月の電気代は、年間消費電力量が309kWh/年なので、309kWh×31円/kWh÷12=798.3円ですね。
冷凍室は上段で、取り外し可能な仕切り棚とドアポケットも付いており、便利です。冷蔵室も仕切り棚の高さが調節できるので、背の高い食材も安心して収納できますよ。透明で中が見やすいケースには野菜や果物などの収納におすすめです。


冷蔵庫全体の温度を7段階で調節可能です。季節や庫内の食材の量によって簡単に温度調節ができるのは便利ですね。

また、冷却方式は間冷式(ファン式)で、冷気を全体にムラなく広げ、自動で霜取りを行う機能が搭載されているので、お手入れが簡単です。霜取りの手間がかからないのは嬉しいですね。
天板は耐熱温度100℃なので、電子レンジやトースターを置くことができます。冷蔵庫上のスペースも無駄なく使え、キッチンがすっきりしますね。
月平均電気代 | 798.3円 |
市場価格 (2023年3月) | 約36,000~43,000 |
カラー | ホワイト |
全内容積 | 182L |
冷蔵室 | 132L |
冷凍室 | 50L |
ドア数 | 2ドア |
冷却方式 | 間冷式(ファン式) |
外形寸法(mm) 幅×奥行×高さ (ハンドル等除) | 470×511×1140 |
年間消費電力量 (50Hz/60Hz) | 309 kWh |
製品質量 | 39 kg |
年間電気代 (31円/kWh) | 9579円 |
東京ゼロエミ ポイント数 | ー |
18位 アレジア AR-BC140-NW

アレジア AR-BC140-NWは、容量138L、2ドアタイプの冷蔵庫です。コンパクトなのに無駄がなくたっぷり収納できますよ。
ひと月の電気代は、年間消費電力量が335kWh/年なので、335kWh×31円/kWh÷12=865.4円です。
冷却方式は間冷式(ファン式)なので、霜取りの必要はありません。
冷蔵室は右開きドア、冷凍室は引き出しタイプです。冷蔵室は、棚とクリアな引き出し付きで、食材の仕分けはもちろん、整理もしやすいですよ。冷凍室は見渡しやすい引き出しタイプ。必要なものがサッと取り出せますよ。


冷蔵室内には、LED庫内灯がついており、夜間や部屋が暗くても見やすいです。オンと調節も可能で、温度調節ダイヤルは冷蔵室内に設置されていますよ。

月平均電気代 | 865.4円 |
市場価格 (2023年3月) | 約35,000 |
カラー | ホワイト系 |
全内容積 | 138L |
冷蔵室 | 89.5L |
冷凍室 | 48.5L |
ドア数 | 2ドア |
冷却方式 | 間冷式(ファン式) |
外形寸法(mm) 幅×奥行×高さ (ハンドル等除) | 601×485×1145 |
年間消費電力量 (50Hz/60Hz) | 335 kWh |
製品質量 | 40 kg |
年間電気代 (31円/kWh) | 10385円 |
東京ゼロエミ ポイント数 | ー |
2023年3月末時点は在庫切れの様です。
まとめ
100L~200Lクラスの『一人暮らし向け冷蔵庫』を電気代でランキングしてみると、電気代の安い冷蔵庫は直冷式で、電気代の高めの冷蔵庫は間冷式(ファン式)に分かれました。
価格が許すならば、直冷式は霜が付いて霜取りが必要となるため、霜取りが不要の間冷式(ファン式)を選ぶ方が使い勝手は良いですね。
この記事が、価格・電気代・容量・冷却方式と設置サイズから『一人暮らし向け冷蔵庫』選びのお役に立てば幸いです。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。