『家電芸人』は、人気のテレビ番組『アメトーーク!』の面白企画の1つです。
三菱電機のスティック掃除機HC-VXF30Pは、2016年12月の『3時間SP 【家電芸人&絵心ない芸人】』で、家電芸人の中心芸人の1人である土田晃之さんによりプレゼンされました。
2021年末の『家電芸人』でこの掃除機は取り上げられませんでしたが、後継モデルは2021年の今どの様に変わったのか?その進化を纏めてみました。
2016年に紹介された三菱電機のスティック掃除機iNSTICK ZUBAQ HC-VXF30Pとは?
土田晃之さんが紹介した掃除機は、三菱電機のスティック掃除機 iNSTICK ZUBAQHC HC-VXF30P(以下 HC-VXF30Pで統一)というモデルでした。
HC-VXF30Pは、強い吸引力持続とキレイな排気を両立し、部屋のインテリアにも調和するお洒落なデザインが特徴で、コードレスクリーナーとしては珍しい「空気清浄機能」を搭載し たモデルでした。
HC-VXF30Pの外観
確かに、ぱっと見で掃除機には見えないシンプルな形です。
この柱の様な部分が、スティック掃除機と空気清浄機付きのスタンドに分離します。
掃除機のヘッドクリーナー部もスタンドの台座に合わせたクリーンでシンプルな形です。
使っていない時の置き姿にもこだわってデザインされたのが解ります。
HC-VXF30Pの機能
商品特徴では、2つの機能が謳われていました。
独自のサイクロン技術と専用アタッチメントで、強力かつ清潔にふとんを掃除(HC-VXF30P)
ふとんを掃除する専用アタッチメントを装備しており、同時発売された布団乾燥機と共にアピールされていました。
2016年はふとんクリーナーがトレンドだったのでしょう。
充電台に空気清浄に加え脱臭機能を搭載し、部屋のにおいを取り空気もきれいに(HC-VXF30P)
この掃除機のユニークな点は、スティッククリーナーを台座から取り外すと、スタンドに内蔵の空気清浄機が働き舞い上がったホコリもきれいにしてくれる点です。
部屋に極力モノを置かずに部屋の空気に気を遣う場合には、ベストな掃除機です。
後継機の、2021年 iNSTICK ZUBAQ HC-JD2Aとは?
2016年の『家電芸人』で紹介されたHC-VXF30Pは、2018年に次期型にモデルチェンジしています。
そしてその2021年の最新機種が、iNSTICK ZUBAQ HC-JD2Aになります。(以下 HC-JD2Aで統一)
HC-JD2Aの外観
HC-VXF30Pでは1本の太い筒状であった柱の部分が、HC-JD2Aでは2つのパイプに分かれており『楽器?』とも思える形に変わっています。
実は、1本のパイプ側が吸引パイプ、もう1本がスタンドという構成で、スティック掃除機本体を取り外すと、ご覧の形状となります。
スタンドと本体を組み合わせた置き姿と、スティック掃除機単体のシンプルな形状のコンセプトはそのままに、モデルチェンジされています。
HC-JD2Aの機能
HC-JD2Aのキャッチコピーは、『驚きの新体感!ワンモーションでズバッと吸引』です。
ワンモーションでズバッとは、ワンタッチで着脱できる簡便さを指していると思われます。
ワンタッチ着脱
(2018年にこの形に変わった時からの特徴です。)
手前に引けばスティッククリーナーに。持ち上げればハンディクリーナーに。スティックにもワンタッチで簡単に切り替えられます。
普段、見えるところに置いておけるシンプルなデザインで、さっと取って掃除出来る使い易さ。それが、スティック掃除機にもハンディクリーナーにも簡単に使い分ける事の出来る点が、このワンタッチ着脱のポイントです。
そして、2021年の新機能としては、『らくリーニングスタンド』が搭載されています。
らくリーニングスタンド(回転ブラシ自動クリーニング機構)
この機能は、掃除終了後スティック掃除機をスタンドに格納したときに、クリーンヘッドの回転ブラシに絡んだ髪の毛などを自動で裁断してきれいに吸引・掃除してくれる機能です。
この機能は初めて見ました。
ヘッドの毛がらみをハサミで切って掃除するのは大変なので、たいへん便利な新機能だと思います。
2016年 HC-VXF30Pと2021年 HC-JD2Aのスペック比較
続いてスペック比較です。新旧モデルのスペックを表にまとめてみました。
形名 | HC-VXF30P-N | HC-JD2A-S | |
製品画像 | ![]() | ![]() | |
発売日 | 2016年5月21日 | 2021年9月1日 | |
色名 | ピンクゴールド | ガンメタリックシルバー | |
クリーナー電源方式 | 充電式リチウムイオンバッテリー | 充電式リチウムイオンバッテリー | |
クリーナー 充電時間 | 通常充電 | 約90分 ※1 | 約70分 ※1 |
急速充電 | 約70分 ※1 | ||
クリーナー 連続運転 時間 | 強 | 約10分 ※2 | 8 |
標準 | 約20分 ※2 | 40 | |
クリーナー集塵容積 (L) | 0.4L(ごみすてラインまで) | 0.25L(ごみすてラインまで) | |
クリーナー付属品 | アレルパンチふとんクリーンアタッチメント、 毛ブラシ、お手入れブラシ | ロングホース、ロングノズル、アレルパンチふとん クリーンブラシ、毛ブラシ、サッシノズル、収納袋 | |
クリーナー寸法 (高さ×幅×奥行) (mm) | 1053×226×195 | 1005×225×190 | |
クリーナー 質量 (kg) | パイプ・ パワーブラシ 含む | 2.1 | 1.9 |
※1 室温やバッテリー残量によって変化
※2 [バッテリー初期・室温20℃・満充電の場合]使用方法や室温によって変化
スティック掃除機で重要な本体重量は、2021年HC-JD2Aが0.2kg軽くなって、1.9kgになっています。
また、製品サイズも、コードレススティック本体の高さで、2021年HC-JD2Aが-48mm小さくなっています。
このサイズ縮小と重量低減の影響からか、クリーナー集塵容積は2016年の0.4Lから0.25Lに減っています。
サイクロン方式のシースルータイプカップなので、目で見て一杯になればごみ捨てをすれば良いだけの事ですが、0.25Lという容量は結構小さ目のサイズです。
一方、運転時間は標準で20分から40分に大幅に伸びており、充電時間は2016年の90分から70分に短縮されています。この点は、5年間でのバッテリーの進化の具合が感じられます。
まとめ
2021年の最新機種HC-JD2Aは、2016年のHC-VXF30Pから空気清浄機能は無くなったものの、他社では見られない独自の『らくリーニングスタンド(回転ブラシ自動クリーニング機構)』という、ヘッドの毛絡み自動掃除機能機能性を搭載し、スティック掃除機の手軽さに磨きをかけて来ました。
三菱電機のスティック掃除機は、シンプルでモダンなデザインが魅力の製品です。
2021年の『家電芸人』でプレゼンテーションの対象にはなりませんでしたが、過去に話題となった製品です。
掃除機の検討に、『家電芸人』プレゼン機種の最新版を検討してみては如何でしょうか?