『伝え方コミュニケーション検定・ 初級』3時間で習得できる資格を試してみました。

資格取得・FP

コミュニケーションって取っているはずなのに、噛み合わない事有りませんか?

この記事は、コミュニケーションを改善する、生涯役立つ伝え方スキル!
「伝え方コミュニケーション検定・ 初級」についての以下のことが分かります。

  • 「伝え方コミュニケーション検定・ 初級」とは何か?
  •   何に役立つスキル・資格なのか?
  • 「伝え方コミュニケーション検定・ 初級」の評判、体験談
  •   本当に3時間で資格が取れるのか?
  •   公式ページ情報

※本ページはプロモーションが含まれています

『伝え方コミュニケーション検定・初級講座』公式ページ>>

スポンサーリンク

Webで学べる伝え方コミュニケーション検定・初級とは?

「自分ではしっかり伝えているのに、なぜだか相手は分かってくれない」
「良かれと思って言ったら、相手を怒らせてしまった」
「同じことを何度言っても動いてくれない

こんな経験は有りませんか? という出だしから、この資格検定は始まります。

そんな、コミュニケーションギャップを円滑にする為に、
「相手に伝わる言葉の選び方」を習得できて、履歴書にも記載できる資格検定が、「伝え方コミュニケーション検定・ 初級」です。

初級では、3時間程Webでのスキル獲得の勉強を行い、検定試験に合格すると、資格を取得できます。

コミュニケーションは、採用人事面の評価上位項目なので、面接などで追い風になる資格との事です。

Mat
ブログ管理人

コミュニケーションスキルを向上できて、資格も取れる。それも、たった3時間程度のWebでの勉強で・・・

そんな一石二鳥なおいしい話はもったいないと思ったので、管理人も実際にチャレンジしてみました。

「伝え方コミュニケーション検定・ 初級」の役立つ場面

「伝え方コミュニケーション」は、16年間のべ12万人の統計データを体系化してできたコミュニケーションメソッドで、J-BANという会社の『稲葉真由美さん』が考案されたものです。

人の性格をタイプ分けして、相手に伝わる具体的な「伝え方」「受けとめ方」「関わり方」がわかる実践的なノウハウになります。

そして、「伝え方コミュニケーション」は、以下の様な様々な場面で役立つとの事です。

  • わが子のやる気を引き出したい
  • 伝え方スキルを上げたい
  • 人間関係のストレスから解放されたい
  • 就職・転職を検討中
  • 子育て、親、夫婦関係にお悩み中
  • 部下との関係を円滑にしたい
  • SNS・広告の反応率を上げたい

「伝え方コミュニケーション検定・ 初級」の口コミや評判

「伝え方コミュニケーション検定」は、テレビ放送でも取り上げられています。

メディア紹介

  • フジテレビ「ノンストップ」我が子に響く言葉 2020/7/23放送   https://bit.ly/3jXbX7T
  • フジテレビ「ノンストップ」職場のコミュニケーション術 2021/9/17放送 https://vimeo.com/608173868/3638aecc76
  • NHK全国ニュース「おはよう日本」 https://bit.ly/33oMEWt

実際に習得された方の口コミもかなり高評価です◎

とても充実した内容でした。

心理法則と統計学をもとにした実践的なコミュニケーションテクニックがとてもユニークで、早速、営業で使ってみようと思います。 (営業職 40歳男性)

「動画でコミュニケーションが学べる」ってホント?と半信半疑でしたが、体系立てた内容で納得できました。話し上手にならなくていい。「伝え方」を変えるだけで、仕事も家庭もうまくいくことがわかりました。(パート 52歳女性)
日常生活からビジネスまで「伝える言葉」って本当に大切だと感じました。これこそ、知っているのと知らないのでは幸せ度や収入などあらゆる面で違ってくると思いました。(自営 30歳女性)

実際に3時間の動画を見て、検定にチャレンジしてみました

「伝え方コミュニケーション検定・初級講座」は、Eラーニング動画を約3時間見る事で、コミュニケーションの質を高める問題把握と対処方法が理解できるという内容です。

実際にEラーニング動画を見てみると、動画は分かり易く仕立ててあるので、すんなりと呑み込めます。ただこれを実践するとなると、日常で習得するしか有りません。

頭では理解出来ていても、行動(言葉)に出来ない・・・
これは、時間をかけて自分のモノにするしかないという感じですが・・・

今まであまり気に留めていなかった、こどもの特技をこれまでと違った視点で褒めてあげると、さっそく子どもから特技をレクチャーしてもらえる程会話が弾むようになりました。

このスキル(「伝え方コミュニケーション」メソッド)を知ったというのは大きく、言葉一つで会話の質が変わると共に、それにつれて量も変わるというのが実感できました。

そして、Eラーニング動画を2回ほど見終えて、初級検定を受けてみました。

検定試験は動画をしっかり見ておけば、すんなりと答えを導けます。

即時採点が出来て、80点以上で合格すれば、検定資格認定団体の一般社団法人日本ライフコミュニケーション協会から「伝え方コミュニケーション初級検定合格証」が発行されます。

わたしも、発行してもらいました。

確かに、3時間で履歴書にも書ける資格を取れて、コミュニケーションの質も上がって、人間関係が良くなるのが、管理人もすぐに体感できました。

さらに詳しい情報は、『「伝え方コミュニケーション検定・初級講座」公式ページ』で

「伝え方コミュニケーション検定・初級講座」のポイントを整理すると

  • 外出せずウェブ3時間で履歴書に書けるコミュニケーションの資格がとれる。
  • 一気に視聴すれは3時間で試験まで完了できて、リーズナブルで効率的。
  • 家庭(子育て・夫婦関係)や職場の人間関係で役立つ実践的なメソッド。
  • シンプルでわかりやすく、実例が盛りだくさんの内容。
  • 一人でできるワークショップつき。
  • 3か月間何度でも繰り返し視聴できます。

受講料は、Eラーニング動画140分(視聴期間3か月)、テキスト、Web試験(合格証書含む)すべて含めて、13,200円(税込み)です。

詳しくは『伝え方コミュニケーション検定・初級講座』公式ページで確認してみてください。

『伝え方コミュニケーション検定・初級講座』公式ページ>>

Mat
ブログ管理人

次は、中級講座にチャレンジしてみようと思います。

タイトルとURLをコピーしました