※本ページはプロモーションが含まれています

【アメトーク!家電芸人2023】おススメの自動調理鍋の紹介

家電・生活機器

『家電芸人』はアメトーーク!!の人気面白企画の一つで、家電好きの芸人さんが、選りすぐりの逸品をおもしろトークでプレゼンする、家電選びに役立つ番組です。

この記事では、これまでのアメトーーク!!家電芸人で紹介された自動調理鍋について纏めています。

自動調理鍋選びの、ご参考となれば幸いです。

この記事で分かる事
  • 『家電芸人』で紹介された、おススメ自動調理器

※本ページはプロモーションが含まれています

家電芸人で紹介された、おススメ自動調理鍋

これまでに紹介された自動調理鍋を新しい順に紹介していきます。

SHARP

ヘルシオホットクック KN-HW24G-R 2021年12月放送

SHARP ヘルシオホットクック KN-HW24G-Rは、2021年12月30日の放送で、和牛 水田信二さんから紹介されました。

商品特徴は、たっぷり作れる2~6人用で、食材と調味料を入れるだけ、ホットくクッキング!です。

まぜ技ユニットが “加熱の進行”に合わせた「自動かき混ぜ」をおこなってくれるので、煮物なども均等にしっかりと味がしみこむそうです。

さらに、高い回転スピードの実現で、泡立てるといった調理も可能になっています。

90℃以下の発酵・低温調理モードを使った本格的な低温調理や・・・

付属の蒸しトレイを使った、「上下2段調理」で2種類のメニューを同時に調理する事もできます。

さらに、メニューとレシピはスマホでダウンロードして、増やしていけます。

食材の衛生面に配慮しながら、最大15時間の予約調理も可能です。

ヘルシオ ホットクック KN-HW24C 2018年3月放送

2018年3月には、品川 祐さんと松橋周太呂さんから、前モデルのヘルシオ ホットクック KN-HW24Cが紹介されていました。

2021年紹介モデルは、進化系の新製品という事で、さらに魅力が向上しています。

 パナソニック ライス&クッカー 2021年12月放送

こちらは、2021年12月30日に、水田信二さんから紹介されました。

商品特徴は、炊飯も得意な自動調理器で、パナソニックの炊飯器「おどり炊き」に自動調理機能が合体しています。

炊飯器は、その年のお米の出来栄えに合わせて炊き方をアップデートする機能を装備。

自動調理の煮込み料理は、セットしてほったらかしOK。(出来上がりで味付けが必要なレシピあり)

週末は「冷凍用ごはんコース」でまとめ炊き、平日は炊飯器で「煮込み料理」という、フル活用ができる、ライス&クッカーです。

象印マホービン 自動調理なべ STAN 2021年12月放送

象印マホービンの自動調理なべSTANは、和牛の水田信二さんから紹介されました。

商品特徴は『ほったらかしでも、手間をかけたようなおいしさ「おまかせ自動調理」』です。

おしゃれなデザインの自動調理器で、朝出かける前に材料をセットし、出来上がり時刻を予約すれば、帰ったらすぐに食べられる、『おまかせ予約調理』ができます。

食べごろ温度で保温する「おまかせ保温機能」や、ジッパー付き食品保存袋を使った最大2品の簡単「パック調理」に対応。

保温性が高く冷蔵庫にも直接入れれる、直火OKの厚さ2mmのホーロー鍋も備えています。

Siroca(シロカ)自動減圧機能付き電気圧力鍋 おうちシェフ PRO SP-2DP251 2021年12月放送

Siroca 自動減圧機能付き電気圧力鍋 おうちシェフ PROも、和牛 水田信二さんから紹介されました。

2022年12月22日のアメトーク『家電芸人予告』でも昨年の放送が再び取り上げられて注目されました!

商品特徴は、『ほったらかしでOKな、電気圧力なべ』で1台10役の調理方法を内蔵しています。(圧力調理・無水調理・蒸し調理・炊飯・スロー調理・温めなおし・低温調理・炒め(下ごしらえ)・発酵・温度調理)

83種類のオートメニューを搭載しています。

食材を入れてスイッチを押したら、 あとは、むずかしい火加減もめんどうな時間計測も不要。

圧力鍋なので、じっくり煮込むメニューも驚くほど短時間で手間いらず。たったの35分で、角煮が完成します。

番組内でも、角煮を作って美味しそうでした。

まとめ

家電芸人で紹介されるモデルは、特徴と魅力が明快で購入の参考になります。

自動調理鍋は、2018年にSharpの1機種が紹介されていましたが、2021年に複数器がイッキに紹介されました。

お家時間が増えている為、便利家電の需要も伸びているからでしょうか?

『家電芸人』のおススメする機種は、きっと自動調理鍋選びの参考になると思います。

最後までお読み下さり、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました