PR

【Sharkスティック掃除機】新型CS651JはCS501Jから何が変わった?

掃除機

2021年10月22日、Sharkスティック掃除機に新型モデルが登場しました。

果たして、トップモデルのShark CS651Jは、これまでのプレミアムモデルCS501Jからどう変わったのか?

変化のポイントについて、調査してみました。

※本ページはプロモーションが含まれています

Shark CS651JとCS501Jのスペック比較

まずは、新旧モデルのスペックを表にまとめてみました。(2021年10月時点)

機種NEW CS651JCS501J
(12月15時点、在庫は
アウトレット品のみ)
画像
バッテリー2個
2個 
運転時間
(バッテリー2個使用)
コードレススティックでの
使用時
ブーストモード:約14分
標準モード:約32分
エコモード:約50分
コードレススティック使用
最大24分
ブーストモード:最大16分 
充電時間 約3.5時間約3.5時間 
コードレススティッ
クの製品サイズ
(高さ x 幅 x 奥行)
1060 x 258 x 114mm1030 x 267 x 124mm
収納時の製品サイズ
(高さ x 幅 x 奥行)
1078 x 286 x 203mm1082x 286 x 203mm
コードレススティッ
ク本体重量
約2.0kg約2.0kg
発売日2021年10月22日
2020年11月30日

スティック掃除機で重要な本体重量に変化は無く、2kgのまま変わりはありません。

製品サイズは、コードレススティック状態で、CS651Jが、高さで+30mm、幅で-9mm、奥行きで-10mmと変化しています。

高さの変化のポイントは現時点掴めていませんが、幅と奥行きは新型でヘッドがコンパクトになった為と思われます。

収納時の製品サイズは、高さが-4mmと変わっていますが、ほぼ同等です。

価格は新型では、4,950円UPしています。

Shark CS651JとCS501Jの機能比較

続いて、機能について比較してみます。

機種CS651JCS501J
(12月15時点、在庫は
アウトレット品のみ)
画像
ヘッドNEW
ハイブリッドパワークリーン

ブラシレスパワーフィン
Flexパイプ
バッテリー2個
2個 
運転時間
(バッテリー2個使用)
コードレススティックでの
使用時
ブーストモード:約14分
標準モード:約32分
エコモード:約50分
コードレススティック使用
最大24分
ブーストモード:最大16分 
充電時間 約3.5時間約3.5時間 
発売日2021年10月22日
2020年11月30日

ヘッド(CS651で更新)

CS651は『ハイブリッドパワークリーン』というヘッドが新たに採用されました。

これまでのCS501もフローリングとカーペットの両フロアに対応するマルチタイプの『ブラシレスパワーフィン』という独自ヘッドが採用されていました。

CS651では、このヘッドがさらに進化したといえます。

Flexk機能パイプ(CS501から継続)

CS651は、Flex機能を採用しています。

この機能は、CS501でプレミアム機能として採用された、スティック掃除パイプの真ん中に関節が有りパイプが中折出来る機能で、立ったままで家具下すき間の掃除機掛けが出来るというスグレモノ機能です。

新型のプレミアムモデルであるCS651Jでも、この機能はしっかりと継承されています。

バッテリー駆動時間(CS651で33%伸長)

バッテリーの数は2個と変わりなく、ドッグで本体とサブのバッテリー2つを充電しておいて、必要に応じ交換して使うというシステムにも変わりは有りません。

但し運転時間はCS501Jから33%伸びて、標準モードで32分となっています。

現時点現物確認が出来ていない為、バッテリーが変わったのか、本体の掃除機側の効率が上がったからなのか?運転時間の延長に繋がったポイントは掴めていません。が、

いずれにせよ、カタログスペックとして33%の運転時間伸長は、実際の掃除機使用シーンでも実感できる大きなスペックアップと思われます。

お掃除モード (ecoモード追加で3段階化)

CS651Jは、お掃除モードが、ブースト・標準・ECOの3段階になりました。

CS501Jではブーストボタンであった箇所が、CA651Jではモード切替ボタンとなっており、掃除機をかけたグリップを持ち替えることなく、モードを切り替えれる様になっています。

Shark CS651JとCS501Jのモノ比較

機種CS651JCS501J
画像
カラーキャメル、ロイヤルブルーローズゴールド
ヘッドNEW
ハイブリッドパワークリーン

ブラシレスパワーフィン
同梱アクセサリーブラシ付きすき間用ノズルブラシ付きすき間用ノズル
ペットマルチノズルマルチノズル
布団用ノズル布団用ノズル
ミニモーターヘッドミニモーターヘッド
充電ドッグ兼
アクセサリースタンド
充電ドッグ兼
アクセサリースタンド
発売日2021年10月22日
2020年11月30日

ヘッドの見栄え

ヘッドは、CS501Jの『ブラシレスパワーフィン』から、CS651の『ハイブリッドパワークリーン』に変わって、厚みが薄くコンパクトになった様に見えます。

本体部分の見栄え

本体部分(ハンディ部分)は、大きく印象は変わりませんが、スリムな形状がさらにシンプルでスッキリしたように見えます。

カラー

CS501Jでは1色しかなかった色が、CS651Jでは2色となっています。

CS651Jでは、2020年8月に発売されたCS401Jに有ったロイヤルブルーが継続し、新たにメタリック調でモダンな感じのキャメルが加わっています。

尚、10月22日発売のCS601(CS651からFLEX機能を省いた仕様)では、『ブラックメタリック』と『サンドピンク』の2色を有しています。

アクセサリー

アクセサリーは、CS501Jのマルチノズルから、CS651Jではペットマルチノズルと変わっています。

その他のアクセサリーに変わりは無いようです。

ちなみに、ドッグは画像から確認する限り、アクセサリーの装着数が変わっている様です。

新型CS651Jのおすすめポイントとまとめ

機種CS651JCS501J
画像
公式サイト 価格
¥59,950 (税込)
¥55,000 (税込)
発売日2021年10月22日
2020年11月30日

Sharkのスティック掃除機は、2.0kgという重量のモデルの中で、ヘッドの取り回しの良さが心地よいメーカーです。

2021年の最新機種のCS651Jでは、デザインやカラーにさらに磨きがかかり、機能性や運転時間でも性能を向上させてきました。

やはり新製品には魅力的な商品力向上が盛り込まれている事が分かりました。

掃除機は実機を触って確認する事が大切です。

Sharkの製品は量販店でも人気の様です。(9月末にある量販店では完売でした)

Sharkの製品に興味を持たれた場合は、ぜひ量販店でしっかり確認してみて下さい。

Shark公式オンラインストア>>

タイトルとURLをコピーしました