PR

【セカンド冷凍庫2023】100Lクラスの電気代が安い順にランキング!

冷凍庫

ご自宅の冷蔵庫、冷凍庫がいっぱいでスペースが足りないと思われた事ありませんか?

わが家の冷凍庫もいっぱいで、切替スペースを冷凍庫に使用してスペースを稼いでいます。

コストコや業務用スーパーで割安に購入すると、冷凍保存スペースがどうしても必要になってきますよね。

そんな今、『セカンド冷凍庫』が注目されています。
100Lクラスの冷凍庫を、電気代順にランキングしてみました。

この記事でわかる事

・主要メーカーの100Lクラスの冷凍庫の電気代順ランキング

100Lクラスの冷凍庫選びのお役に立てば幸いです。

※本ページはプロモーションが含まれています

100Lクラス『セカンド冷凍庫』電気代順ランキング

早速、ランキングリストです。

年間消費電力量をベースに月平均電気代を算出し、順位付けしています。

順位123456891011
メーカーハイアールアイリスオーヤマCOMFEE’ハイアールハイアール山善MAXZENアレジアアイリスオーヤマアクアアクア
型番JF-NC103FICSD-10CRCC100WH/EJF-WNC100AJF-NU102DYF-C101 WJF100ML01WHAR-BD116-NWPF-B100TD-WAQF-GD10N-WAQF-SF11M
冷却方式直冷式直冷式直冷式直冷式直冷式直冷式直冷式直冷式直冷式間冷式(ファン式)間冷式(ファン式)
月平均電気代415.9円446円465円477.9円498.6円501.2円583.8円671.7円671.7円731.1円878.3円
全内容積103L100L100L100L102L100L99L108L100L100L105L
ドアタイプ上開き上開き上開き上開き前開き
(右開きタイプ)
上開き上開き前開き
(右開きタイプ)
上開き2段
引き出し式
前開き
(右開きタイプ)
外形寸法(mm)
幅×奥行×高さ
570×565×885545x557x845565x 523 x850545×490 x870500×550×990545×550×845545×476×860519x600x1040545x495x850557x651x882360×635×1455
年間消費電力量
(50Hz/60Hz)
161kWh173 kWh180kWh185 kWh193kWh194kWh226kWh260 kWh260 kWh283 kWh340kWh
製品質量34 kg25kg25kg25.5 kg34kg25kg21kg40 kg25kg45 kg37kg
年間電気代
(31円/kWh)
4991円5363 円5580 円5735 円5983円6014円7006円8060円8060円8773 円10540円
特記生産終了
在庫のみ
運転音:26dB運転音:28dB冷凍⇔冷蔵モード
の切り替え可能
鍵付き運転音:28dB冷凍/チルド/冷蔵
の切り替え可能
スリム横幅36cm
自動霜取り
発売2014年2021年2022年2022年10月 2022年12月2022年4月2021年2020年 7月不明2023年 4月2022年6月22

ランキング冷凍庫の紹介

1位から9位までの冷蔵庫を、それぞれご紹介します。

1位 ハイアール JF-NC103F 415.9円/月

定格内容積103Lの上開き冷凍庫です。

ひと月の電気代は、年間消費電力量が161kWh/年なので、
161kWh×31円/kWh÷12=415.9円です。

他の上開き式同様、バスケットが付いています。

また、キャスターがあるのも同様です。

●電源:AC100V(50/60Hz)
●年間消費電力量:161kWh/年
●定格内容量:103L
●外形寸法:幅570×奥行き565×高さ885(mm)

2014年発売ですが、冷媒はR600aが採用されています。

全内容積103L
外形寸法幅570×奥行き565×高さ885(mm)
製品質量34kg
年間消費電力量
(50Hz/60Hz)
161kWh/年
月平均電気代415.9円

2位 アイリスオーヤマ ICSD-10C 446円/月

大容量100Lで、買いだめストックにピッタリなタイプです。

容量100Lの場合の収納量は、この様なイメージです。

付属品には、食品を仕分けできるバスケットが付いています。

約26dBと、静音レベルも高めです。

サイズは、幅が54.5cm、奥行き55.7cmで、高さが84.5cm。

ひと月の電気代は、年間消費電力量が173kWh/年なので、
173kWh×31円/kWh÷12=446円です。

全内容積100L
外形寸法幅545mm×奥行557mm×高さ845mm
製品質量25kg
年間消費電力量
(50Hz/60Hz)
173kWh/年
月平均電気代446円

2位 COMFEE’ RCC100WH/E 465円/月

アイリスオーヤマと同じ100Lの上開き冷凍庫です。

スペックは、外形寸法に1mmの違いがありますが、年間消費電力量・質量など全く同じで、見た目もほぼ同じなので、アイリスオーヤマ ICSD-10BとのOEM製品だと思われます。

上蓋裏の照明も同じ個所にあります。

省エネ基準達成率も同じです。

『アイリスオーヤマ ICSD-10B』と『COMFEE’ RCC100WH/E』の選択であれば、価格で決めてもよいかもしれませんね。

全内容積100L
外形寸法幅565mm×奥行523mm×高さ850mm
製品質量25kg
年間消費電力量
(50Hz/60Hz)
180kWh/年
月平均電気代465円

4位 ハイアール JF-WNC100A 477.9円/月

ハイアール JF-WNC100Aは、奥行きが490mmと薄いモデルです、壁からの出っ張りを最小にしたい場合は、7位の MAXZEN JF100ML01WHと共に検討したい機種です。

更に JF-WNC100Aは、冷凍と冷蔵モードの切り替えが可能です。

蓋の裏には照明は無いので、夜間にこっそりアイスを探す時は、スマホで照らすなど別に照明が必要です。

全内容積100L
外形寸法幅545mm×奥行490mm×高さ870mm
製品質量25.5kg
年間消費電力量
(50Hz/60Hz)
185kWh/年
月平均電気代477.9円

5位 ハイアール JF-NU102D 498.6円/月

ハイアール JF-NU102Dは、前開きタイプの中で最も年間電気代が少ない冷凍庫です。

庫内は、4段棚でクリアバスケットが3つ・最上段部にはケーストレイも付いています。
前開き式ですが、冷気は逃げにくい構成になっています。

温度調節はデジタル式で、急速冷凍も可能です。

全内容積102L
外形寸法幅500mm×奥行550mm×高さ990mm
製品質量34kg
年間消費電力量
(50Hz/60Hz)
193kWh/年
月平均電気代498.6円

6位 山善 YF-C101 W 501.2円/月

上開きの冷凍庫で、幅と奥行きがほぼ同じで庫内を上から覗くと正方形に近い形です。

ワイヤーバスケット付きです。

ひと月の電気代は、年間消費電力量が194kWh/年なので、
194kWh×31円/kWh÷12=501.2円です。

全内容積105L
外形寸法幅545mm×奥行550mm×高さ845mm
製品質量25kg
年間消費電力量
(50Hz/60Hz)
194kWh/年
月平均電気代501.2円

7位 MAXZEN JF100ML01WH 583.8円/月

上開き式で奥行きが476mmと、比較9機種の中では最も薄い機種で、長方形の形をしています。

ユニークな鍵付きです。

冷却モードは1-7まであり、1-2では冷蔵庫としての使用も可能です。

ひと月の電気代は、年間消費電力量が226kWh/年なので、
226kWh×31円/kWh÷12=583.8円です。

全内容積99L
外形寸法幅545mm×奥行476mm×高さ860mm
製品質量21kg
年間消費電力量
(50Hz/60Hz)
226kWh/年
月平均電気代583.8円

8位 アレジア AR-BD116-NW 671.7円/月

定格内容積108Lの横開き式で、中が見やすいクリアケースタイプの冷凍庫です。

庫内は、4段棚でクリアバスケットが4つと、前開き式ですが、冷気は逃げにくい構成になっています。

温度調整ダイヤルは背面の上部にあります。

ひと月の電気代は、年間消費電力量が260kWh/年なので、
260kWh×31円/kWh÷12=671.7円です。

全内容積108L
外形寸法幅519mm×奥行600mm×高さ1040mm
製品質量40kg
年間消費電力量
(50Hz/60Hz)
260kWh/年
月平均電気代672円

9位 アイリスオーヤマ PF-B100TD-W 671.7円/月

こちらも定格内容積100L、アイリスオーヤマの上開き冷凍庫です。

省エネ基準達成度は、2位のアイリスオーヤマ冷凍庫にはやや劣ります。

寸法は、2位のアイリスオーヤマ ICSD-10Cに比べ、奥行きが6.2cm薄くなっています。

静音性は28dBと、2位のアイリスオーヤマ ICSD-10Cに比べて2dB大きくなっています。

ひと月の電気代は、年間消費電力量が260kWh/年なので、
260kWh×31円/kWh÷12=671.7円です。

全内容積100L
外形寸法幅545mm×奥行495mm×高さ850mm
製品質量25kg
年間消費電力量
(50Hz/60Hz)
260kWh/年
月平均電気代672円

10位 アクア AQF-GD10M 731.1円/月

上下2段式の引き出しタイプの冷蔵冷凍庫です。
自動霜取りも付いています。

引き出しに加え、内部にはクリアトレイも内蔵されているので、上開きタイプと前開きタイプの良いとこ取りをしたような、冷気を逃がさず仕分けもし易い構成になっています。

冷凍⇔チルド⇔冷凍の切り替えが出来ますが、庫内全体の切り替えであって、引き出し毎の設定切替はできません。

温度調整や運転切替は、デジタルのタッチパネルで行えます。

全内容積100L
外形寸法幅557mm×奥行651mm×高さ882mm
製品質量45kg
年間消費電力量
(50Hz/60Hz)
283kWh/年
月平均電気代731.1円
アクア AQUA 冷蔵庫 一人暮らし 2022年製 2ドア 100L ホワイト ファン式 冷凍庫(冷凍機能のみ)在庫切れ完売

11位 アクア AQF-SF11M 878.3円/月

容量105L、幅36cmのスリムな冷凍庫です。

2022年6月22日発売の、AQUAの最新セカンド冷凍庫です。

ポイントは、細身で置く場所を選ばないシンプルなデザイン。
トレンドを押さえたセカンド冷凍庫が出てきました。

ひと月の電気代は、年間消費電力量が340kWh/年なので、
340kWh×31円/kWh÷12=878.3円と、電気代は高めです。

全内容積105L
外形寸法幅360mm×奥行635mm×高さ1,455mm
製品質量37kg
年間消費電力量
(50Hz/60Hz)
340/340kWh/年
月平均電気代878.3円

まとめ

100Lクラスの『セカンド冷蔵庫』は種類も多く、電気代で区分けしてみると意外と製品によって電気代が異なる事が判明し、ちょっと驚きでした。

また、同じ上開きタイプでも、似たような形であっても幅や奥行きなどが異なっています。実際に置く場所とのマッチングや使用スタイルも確認して、機種選択すると失敗がないと思います。

昨今電気代が高騰してきているので、以前計算に利用していた27円/kWhからアップして、2023年版では、計算に全国家庭電気製品公正取引協議会で定めている 1kWh単価 31.0円 を利用しました。

この記事が、少しでも電気代を節約できて目的にかなった『セカンド冷蔵庫』選びのお役に立てば幸いです。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました