ヒルナンデス2023年11月15日の放送で、『無印良品 秋冬新商品&あったかグッズ』の紹介がありました。
今日の紹介の舞台となるお店は、売り場面積3,900㎡を超える、都内で3番目に広い無印良品板橋南町22店です。
無印良品愛用歴40年の達人『フネさん』から教えてもらった、気になる商品がピックアップされました。
当記事では、その中から防災グッズにフォーカスしてご紹介します。
◆同時に紹介された、キッチングッズはこちらにまとめています⇩
◆同時に紹介された、ファイル・収納グッズはこちらにまとめています⇩
無印良品 防災グッズ
気付いた時に購入しておくべき、防災グッズ。
人気商品の様です・・・
折りたためるヘルメット
A4サイズ程に折りたためて、厚さ3.3cmと、場所をとらないヘルメットです。
番組では、結構サラッと紹介されましたが、調べてみると・・・かなり人気のある売り切れの多い商品の様です!

◆ECサイトのAmazonでは、同じ商品の『ミドリ安全ブランド』が購入できます。
(ミドリ安全が元の商品で無印がOEM商品でしょうか? ミドリ安全の方が少しお安い様です)

見た目、形、構造、どれも無印良品のものと同じです。

さすがのミドリ安全なので、国家認定合格品で、国産なのも安心です。

購入者の口コミ
すぐに売り切れてしまい、なかなか購入出来なかったのですが、やっと家族分購入出来ました。収納場所に困らないので非常に良いです。色々なヘルメットを見て検討しましたが、無印の商品が一番良かったです。
引用:無印良品公式サイト
防災グッズは場所を取るので困っていたのですが、こちらはかさばらず、とても良いです。
引用:無印良品公式サイト
軽くて立体的に形を整えやすく。良かったです。老人の家族も自分で被れました。
引用:無印良品公式サイト
LED懐中電灯
防災&日常で使える、光を通す半透明のシェードを使った、オシャレ懐中電灯です。
単三電池でも単四電池でも、1本でも2本でも使えて、間接照明として出しておいておけるスグレモノです。

LED懐中電灯の口コミ
購入者さんの口コミをまとめてみました。
もしものときの停電対策として、寝室と脱衣室に一つずつおいています。 操作しやすいし、デザインもシンプルで部屋に置いても違和感なく、とても気に入っています。
引用:無印良品公式サイト
単4電1本で使用していますが思いのほか明るいです。 シンプルでおしゃれなので枕元に置いて間接照明にしています。 とても良い商品。
引用:無印良品公式サイト
単3電池か単4電池を1本から4本まで自由に組み合わせて使用できるので便利です。1本ならひっくり返して立てて柔らかな光の間接照明に4本ならしっかりLEDの懐中電灯に。プラスチック製で軽いのもお手軽です。
引用:無印良品公式サイト
災害に備えて購入。電池が少なくても光るのがいいですね。値段の割に素材がちゃちい気がします。
引用:無印良品公式サイト
半透明のプラスチックの素材感が、シンプルである反面、ちゃちいとの声もありますが・・・
購入者さんの口コミ評価は、かなり高めな印象です。
まとめ
無印良品の達人『フネさん』から教えてもらった『防災グッズ』の紹介でした。
調べてみると、折りたたみヘルメットは、品切れになる様な人気商品の様です。
気になる商品は、在庫のある内の早めのチェックが安心です。
当記事が、防災グッズ選びのお役に立てば幸いです。
最後までお読み下さりありがとうございました。
楽天市場でのお買い物には、年会費無料の『楽天カード』がポイントが2倍も貯まってお得です。まだの方は、次のお買い物の為に作っておくと、もらったポイント分お得に購入もできますよ。