2023年1月21日放送のサタデープラス『清水麻椰ひたすら試してカップラーメン味噌』15種類の食べ比べで1位に輝いたのは、『ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン』でした。
この記事では、
- 【サタプラ】味噌カップラーメン1位の『ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン』の評価結果
- 『ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン』お取り寄せ先は?
について、まとめています。
※本ページはプロモーションが含まれています
【サタプラ】総合1位『ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン』の評価結果
1位は、茨城県にある創業75年の即席麺メーカー ヤマダイの『ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン』でした。
ヤマダイはご当地ラーメンが人気で、2023年7月8日放送のとんこつカップラーメンでも1位を獲得。
味噌ラーメンと合わせて2冠となりました。
評価結果は
- かやく:9
- 麺の味:10
- スープの味:10
- 全体の味:10
- コストパフォーマンス:9
「麺の味」と「スープの味」「全体の味」の3項目で圧巻の10点満点を獲得!
カップ麺の試食では・・・清水麻椰アナも『めっちゃくちゃおいしい!これだ!』
あの北海道札幌すみれの代表の村中さんも『札幌味噌ラーメンに近づけたカップ麺って言ったらコレだね!』とお墨付きの評価。
- かやくは生タイプで、シャキシャキ感もプラスされて食感が良い!
- 群を抜いている。お店の味。
- お湯を入れてここまで来たか・・・
選考理由は・・・レベルの高い味噌ラーメンの商品の戦いの中で、頭ひとつ抜けていた商品が『ヤマダイ 札幌濃厚味噌ラーメン』だったとの事。
スープには100%北海道産のみそ・豚骨スープ・香味野菜のうまみを合わせ、麺は本場の味を再現する為に独自開発された、商品専用の特性ノンフライ麺を使用。
札幌ラーメン特有の麺のコシ・色の強さ・太さをしっかり再現して専門店の品質に近い風味・食感を再現した、こだわりの詰まったカップ麺です。
さらに、2023年7月1日放送の上半期のサタデミー賞では5位を獲得。
ヤマダイさんはサタデミー賞5位の受賞にも大喜びで・・・
味噌ラーメン回1位の反響を聞いたところ、2023年1月21日放送の翌日にスーパーを回ったら、商品の棚が空っぽになっていたという売れ行きで、とても嬉しかったそう・・・
近くのスーパーで見つからない場合は、一度お取りよせしたいカップ麺ですね。
お取り寄せ先は
『ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン』は、各ECサイトでお取り寄せが可能です。
お取り寄せして実食してみました

ふたを開けると、液体スープ、かやく(フリーズドライ)、もやし(生タイプ)と麺が入っていました。

麺にかやくをのせて、お湯を注ぎます。

ふたを閉めて5分(スープともやしはふたの上で温めます)待ちます。

5分後麺をほぐして、味噌スープを加えます。(味噌の香りが良い感じです)

味噌スープをしっかり混ぜて、もやし(袋の中の水は切ります)を加えます。

しっかりと混ぜて頂きました。

食べた感じは、麺に生麺感があって、もやしのシャキシャキ感と、少しピリッと辛さを感じる味噌のスープが、とてもカップラーメンとは思えないクオリティです。
サタプラ1位が納得できる美味しさで、他のシリーズも食べてみたくなりました。
まとめ
2位以下は・・・
東洋水産 麺づくり 合わせ味噌
3位は・・・
日清製粉 日清ラ王 濃厚味噌
4位は・・・
ファミリーマート ファミマル 濃厚札幌味噌
5位は・・・
東洋水産 マルちゃん正麺カップ香味まろ味噌
でした。
カップラーメンは、身近に手に入る商品なので、実際に2位以下と食べ比べして自分の口に合う『味噌ラーメン』を探してみるのも面白そうですね!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。